青森県下北半島のむつ市に2013年に移住。
三方海に囲まれた冷涼な気候の下北半島の食に魅せられ、下北半島の食の伝道師として、下北の食と生産者を後世に繋いでいくお仕事をしています。
地域の人・もの・場・技・知恵・縁を編んで、ステキなむつ・下北で、心地よく暮らすためのお仕事をサポートします!
代表社員 峯 里砂子
2025.03. 2024年度産アピオス完売しました
2025.03. オンラインショップ「下北アピオスの店 むっつのたね」を開設しました
2025.03.イベント情報「愛犬と一緒にはじめるアロマでホームケア講座」のご案内
2025.02. 下北の郷土料理「けいらん」作り体験プログラムを始めました
2025.01. 24年度産アピオスの販売中!
2024.11.イベント情報「愛犬と一緒にはじめるアロマでホームケア講座」のご案内
2024.10 2024年度産アピオスの予約を開始しました
2024.10 質問ミーティング体験会のご案内
2024.10 むつまちゼミに参加「郷土料理けいらんをつくろう」
2024.10 今井尻由利子さんのyoutubeで対談しました
むつ市南赤川の畑で、アピオスを栽培しています。
11月に収穫後、雪と寒風で寒さらしすることで、糖度が30度にもなる下北アピオスをお届けします。
農作業体験や、体験ツーリズムも受け入れ可能です。
8月に咲く花の活用にも取り組んでいます。
「むつベジタブルキッチンぷらす」では、体験型の食育事業を実施しています。
・令和4年度・5年度、青森県農林水産部りんご果樹課「スポーツ場面における果物の食習慣づくり活動」
・令和2年度、3年度 青森県農林水産部りんご果樹課「りんご食習慣づくり推進活動」
・令和3年度、4年度 下北地域県民局「食育活動実践プロジェクト」実施
むつ・下北の農家さんを応援します。農家さんと従業員さんだけでは、手が回らない作業や、繁忙期にお手伝いを必要としている農家さんと、休日やあいている時間に農作業をちょっとお手伝いしたいという方をおつなぎします。
問活コンサルタント
変化の時代、多様な価値観が混在するこれからの時代に、質問を使った考える力を育む「問い」を使ったコンサルティングをします。
全国に笑顔をお届けするコミュニケーション講師 今井尻由利子さんのyoutube「ご当地zoom対談」で、ご紹介いただきました!
下北半島ってどこ?
アピオスって何?
お絵かきムービークリエイターの青木麻美さんが描いてくれました